REGOLITH (レゴリス)
月や星の写真
| ホーム |
サジテリアス

昔のギリシャ神話時代の星図。
サジテリアスとは「いて座」のこと。
星図の中央の弓矢は、さそり座の心臓、「アンタレス星」を狙っていますね。
いて座からさそり座の間に、ぼくたちの「天の川銀河系」の中心がありますね。
また、多くの星雲も見られるという・・・ぼくはまだ、観たことが無い。
M8などはね、「観たら、素晴らしくて一生忘れられない」と言われていますね。
そんなことを言われたら、観たくなりますよね!!!。
いて座は、北海道から南の空、地平線の少し上にやっと観えます。
沖縄からだともっと上に見えている。
天候が本当に悪くてね。まったく撮影が出来ない日々です。
いて座もこれからどんどん高度を下げて観えなくなりますよね。
今年は撮影、無理かもしれないですね。
- 関連記事
-
- また、寝坊。 (2016/11/26)
- ペルセウス座二重星団 (2016/10/08)
- サジテリアス (2016/09/09)
- 夏の大三角形 (2016/07/10)
- 銀河系のリボンの存在 (2016/07/04)
<<REGOLITHの正体 | ホーム | 奇跡的な偶然な、お話・・・追記>>
コメント
サエさんへ・・・
こんばんは。
宇宙戦艦ヤマトが行くマゼラン星雲は南半球でしか見えないですね。
台風、札幌までの国道、線路が未だに不通です。
札幌に用事ができたら大変です。
宇宙戦艦ヤマトが行くマゼラン星雲は南半球でしか見えないですね。
台風、札幌までの国道、線路が未だに不通です。
札幌に用事ができたら大変です。
コメントの投稿
| ホーム |
撮影旅行など、できたら楽しいでしょうね
今、北海道は台風の余波で大変ですね
月の住人さんの所は大丈夫でしたか?